study

蠢く建築。

日本からも1店選出された、「世界の素晴らしい本屋さん10選」 10軒の本屋さんがランキングされていて、タイプの違う本屋がランクインしてるのが面白いです。大きく分けて「街角の本屋さん」タイプと「リノベーション」タイプがありますね。王立銀行、劇場、…

フラップ、フロップ。

最近読んだ本と最近読んでる本。明治の皇室建築―国家が求めた“和風”像 (歴史文化ライブラリー)作者: 小沢朝江出版社/メーカー: 吉川弘文館発売日: 2008/10/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る研究室の方が読んでいて、面白そうだなぁと思…

絶賛苦悩中。

本人以外には、ワケがわからない内容なので、悪しからず。 学校が始まってすぐに、大事件というか大変な出来事が起こってて、正直対応できていません。自分の立場というか、あり方を考え直している最中。自分がやりたいコトは何なのかを再考しましょう。 元…

インパクト。

名刺作ってみました。 名刺作成は初めてだったし、今回は急ぎで必要だったから、やけにシンプル。まーそこそこ。トレカ作成と同じような手順だったから、手際よくは出来たし、次のデザインも考えてみよう。 机にコンソメ味のポテチがあって、成分表にトマト…

モリスとモリスの妻とウェッブは三角関係だったんだって。そんで悩んでたんだって。

今日は上野の東京都美術館に行ってきました。『「生活と芸術―アーツ&クラフツ展」ウィリアムス・モリスから民芸まで』ってやつです。こないだ新宿駅内のポスターに、ウィリアム・モリスの名があったのを発見して、即座に行くことを決めました。 モリスとか…

建築言語の狭義性。

随分前に借りたくせに、まだ見てなかったミースのDVDをよーやく見れました。ミースが如何に素晴らしいかという内容で、ミースダイスキっ!!って感じ。 出てきた建築は・・・モントリオールのガソリンスタンド、レイクショアドライブ、シーグラム、クラウンホ…

擬似的な時間とか、そんなん。

時間というのは何なんですか。どう捉えたらいいんですか。 一定の間隔。時刻。時そのもの。ウィキではこの3つが定義されてましたが。 この3つめの定義や概念にとても興味があるのは何故かと、自分でも疑問でした。コンビニに関して調べてきたことは、やっ…

どーすんよ。

ゼミでの収穫とそこからの考察をば。 卒制では、コンビニを取り上げようと思って、それについて考えてたことを発表しました。コンビニが持つ機能や役割の増加について。 長時間営業というものが娯楽施設や宿泊施設などの、夜に関連する施設と対応が見られる…

start.

卒制のテーマは具体的には決まってないんだけど、キーワードはいくつも思い浮かぶので、そいつらを解説チックに列挙しますー。言葉の定義とか使い方を間違えている可能性が多分にあるし、それをワタシの言い回しにするので、悪しからず。 スーパーフラット …

ヨムヨム。

ところで。「装飾と罪悪」って知ってますか。知ってる人も知らない人にも、軽く説明を。まぁ、オレもどっちかとゆーと知らない側だけど。 アドルフ・ロースの著書。彼はセセッションという建築様式の中に位置する建築家。セセッションとはウィーン分離派とも…

カツカツカツカツ。

木曜日はギャラ間に行ってきました。卒業設計日本一がやってたので見に。順位は妥当かなと思いました。 神楽岡は模型もシートもスゲーかった。ギャラ間の上階では講評の模様がエンドレスで流れてたんでちょろりちょろりと聞いてましたが、この作品に対しては…

多様性と独自性と。

軽井沢ではお土産はおろか、見てきた建築で売ってた御当地モノも買わず。なにやってんだと思って、本ぐらい買ってってやろーと思って帰りに吉祥寺のLIBROへ。そいでa+uの最新号をゲットしてきたぞい。ロサンゼルスの建築家特集で、多分阿部仁史の影響が多分…

感覚の自由。

帰り掛けに電車に乗ってたら人身事故がありました。桜上水で各駅に乗り換えると、それまで乗ってた急行が発車してすぐアナウンスがありました。事故に遭った人には申し訳ありませんが、それまで読んでいた本と関連があって凄く関心しました。 読んでいたのは…

終末に向けて。

卒論のテーマの大枠決まり。都市におけるチェーンストアの広告・イメージ・外観等の影響の考察。大枠といいつつタイトルは具体的www 東浩紀の影響をもろに受けました。都市の表象にシミュラークルが氾濫する現状について考えていきます。その氾濫を肯定す…

また借りました。

今日は雨、そいで風。なのでバスで通学。その利点(?)を活かして今日は駅前図書館に行ってみました。家の近くの図書館には建築系のおもろい本が全然無いから、試しに行きました。図書館に行く前に、学校の図書館でも借りた本があるのでそれも含めて紹介し…

至極当然。

読破。細かいトコを除いて関心のあったフレーズのみを。んで内容がアニメとかばっかなんで、それを無理やり建築的に翻訳でも。変な感じにならなければいいですが・・・ 「キャラクター」というものは転送可能だけど複製不可能で、「キャラ」は転送不可能で複…

共通言語ぞ。

更新はいっつもこんな時間だなぁ・・・出来るだけ夜更かしはしたくないんだけど・・・ 最近は建築のファサードのパターンの引出しを広げよーと模索中なのです。自分でも考えてるけど、いろんな建築を見て参考にしよーと思って毎夜電脳世界に身を漂わせてる訳…

右手薬指の捻挫。

Amazonの配送予定日が31日ぐらいだったから、違う本を借りました。けど、結局今日届いてしまって大変なページ数になって戸惑ってる今日この頃。 借りたのは前から気になってた東浩紀モノ。「東京から考える」と「コンテンツの思想」の2冊。プラスでカラーチ…

TAM.

今さらながら行ってきました。久方ぶりの美術館へ。と言ってもものすっごい近場の安藤忠雄ストリートと呼ばれてる(←初耳)とこへ。今さらかと自分でも思うけど、行ってきました。 仙川から毎日の様に学校行ってて外観は腐るほど見てたのに、中に入るとやっ…

濃ゆ。

学校に行かないとサボり癖がついて困ります。就活もしてないし・・・とりあえずは本を読んでます。前に買った10+1を読みきってないのに新しいのを買いました。こないだ行ったギャラ間で発見して即買い。今回のはいつもと趣が違ってて、特集が「現代建築・都…

知識ども。

10+1は読んでる時に難しい単語が連発するから、その都度ネットで調べてるんだけどそーゆーのを整理する意味でそれぞれを解説してこーと思います。まぁネットで調べるからはてなとかwikiのまとめ的な感じになるけど。前回書いた10+1のNo.47の特集に触発(?)さ…

再スタート。

ずーっとやってたコンペですけど、諦めました・・・たしか昨日が締め切りだったと思うけど、全然まとまらなかったなぁ・・・コンセプトやら考え方やらは以前書いた通りで進めてたけど、いかんせんプランがね。 とりあえず秋葉原について調べてたことは、おと…

ルイス・カーン

久しぶりにドキュメンタリー映画を観ましたよ。マイ・アーキテクト ルイス・カーンを探して [DVD]出版社/メーカー: TCエンタテインメント発売日: 2006/09/22メディア: DVD購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (21件) を見るルイス・カーンのドキュメ…

うまうま。

まだまだ図面には手がつかず・・・終わんない気がするな。イイ感じにはなると思うんだけど。 設計Ⅲとおんなじ様な住まい方の提案になりました。自室とキッチン・リビングは別々に考えるとゆー。キッチン・リビングはその機能の他にギャラリーのような機能を…

ウソだっていーぞ。

いろいろ考えてゼロからスタートを切りました。まぁ再スタートからは結構時間が経ってますけど。 合宿中にもらったアドバイスでおもしろくなりそーな感じがして、尚且つ取り入れることにしたものを。 まず敷地を秋葉原にすること。都内23区とゆーことで面白…

アタマノナカノイメージを。

隣に公園があることによって、”外部に開かれた”建物にしなければいけないと思って、それに捕らわれまくって全然イイアイデアが浮かんでませんでした。アプローチがどーだ、動線はこーなる、外部との関係はどーだ。と、あんまり中身に結びつかないようなコト…

ニコウエ。

今日はウチの大学で卒業設計作品展みたいのを見に。優秀なやつが15個ぐらいの作品が展示してありました。ちらほら見た事のある作品もありました。応募しようと思ってるコンペで去年の優秀賞を取った作品があったり。 今日はオープンキャンパスの日でもあった…

出てみたり。

夏休みの間にコンペに出場してみたいなぁなんて。そんなことを思ってみたり。 候補としては学校内のコンペかシェルター学生設計競技。学校のは受付のデザインコンペ。シェルターの課題は「半透明の木箱」。 経験として出たらおもしろそーだなと。入賞できた…

ナナ鉢。

何とか設計は終了。模型が無いに等しいにしては高得点をもらった感じかな。ちゃんとやってりゃ前に出れたと思うし鎌倉にも行けたと思うんだけど・・・もーちょいやればな。 それはさておき、後期の設計を取ろうか迷い中・・・付いて行けないとは考えてないし…

skill up.

一応CGの単位は取れたと思います。かつ、他の人の作品を見る限り結構評価は高い気がするな。もっと精進しましょ。 あとはもー設計の完成に向けて突っ走るのみ。他にもやらんきゃいかんコトはありますがとりあえず設計。 授業後に進学と就職のガイダンスへ行…